パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

技術補完研修(NTC)

技術補完研修①

投稿日:2016-07-02 更新日:

7/2 小学校教育技術補完研修①

今日から技術補完研修が始まりました。NTCで5日間、頑張ろうと思います。今日は・・・

1 算数科講義

2 理科講義

3 22年度ベナン派遣の方による活動紹介

4 音楽講義

5 音楽実技

6 保健教育

が行われました。1コマ90分なので、朝から夕方までみっちり授業です。算数講義や音楽実技では1人5分程度の模擬授業も行います。音楽は、日本の学習指導要領に沿って小1から小6までの内容を一気に行います。歌唱、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、カスタネットetc・・・本当に密度の濃い授業でした。

そして、今日の昼食は各国料理の日で「エジプトランチ」でした。

DSCN0182

左①コシャリ(エジプト風まぜご飯)美味!

右②モロヘイヤスープ

右上③アッシュエルサラヤ(デザート)

という構成でした。美味しかったです。

今日は、ベナン派遣の方の話がとても興味深く、結構リアルな話も聞けました。ブログに載せるのは危険なので、聞きたい方はお知らせ下さい!ベナンはゾマホンさんで有名な国ですね。お葬式でも高齢の人が亡くなると、2~日は歌って踊って飲んで笑っているそうです。恐ろしや、ベナン。

算数、理科、音楽の授業も元公立小学校の校長先生による講義なので、非常に興味深かったです。

夜は小学校教育隊員と理科教育隊員の合同+JICA職員の方、技術顧問の方での懇親会。総勢30名位でした。二本松(岳温泉)ではよく利用する飲食店らしく、このような看板が温泉街に複数見られました。懇親会中は、二次試験で面接官だった方と話したり、同世代の先輩隊員と話したり、賑やかさの中にもためになる情報満載の2時間でした。飲食店の壁には、過去の隊員のメッセージ(落書き)が!

20160702_205805

DSCN0187

館内風景を少し載せていこうと思います。派遣前訓練所は任国に合わせて様々な語学授業授業が行われているため、館内掲示は至る所で多言語が使用されています。

DSCN0184

図書資料室は6:00~22:30に自由に利用でき、ここでしか読むことのできない青年海外協力隊の国別のレポートや語学の専門書、海外の役立つ本などが抱負にあり、ずっといても飽きない場所です。

DSCN0185

本日、この懇親会の後でバングラディシュのダッカにJICAプロジェクトとして関わっていた方が人質として拘束され、殺害されたというニュースが入りました。細かい情報はまだ入ってきていませんが、本当ならば本当に悲しい事件です。

ご冥福をお祈りいたします。

-技術補完研修(NTC)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

技術補完研修③

7/4 小学校教育技術補完研修③

no image

技術補完研修②

7/3 小学校教育技術補完研修②

no image

NTC入所!

7/1 二本松訓練所へ 明日からの技術補完研修のために、NTCへ。16:55に集合ですが、二本松駅からはバスが殆ど無いので必然的に今回の研修生はこのバスに乗ります。NTCはバスで30分。山道を登って登 …