パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ポポの意外な力

ポポとは何だ?と思った方!パパイヤのことです。PNGでは余るほど採れる果物の一つです。今日はそのポポについてのお話。

National Examination

週が明けて、今日から8年生(Grade 8)のNational Examination(国家試験)が4日間の日程で始まりました。この成績で上級学校(セカンダリースクール)に進学できるか決まります。

初のアロタウ週末

溜まった洗濯を片付け、初のアロタウでの週末は昨日も夕食を一緒に食べたA君と街に出掛けることにしました。

アイビカカレー

昨日、お隣さんからアイビカとバナナを頂きました。以前、日本のカレーを作ってあげたお礼です。お隣さんとは言っても学校の敷地内なので、当然学校の先生です。

no image

訓練20日目

7/26 今日の国旗掲揚はパナマでした。 パナマは1903年のコロンビアからの分離独立時に初めて国旗が掲揚された。赤と青はコロンビア保守党、コロンビア自由党を表し、白は平和を表しています。 7/26  …