パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2017下半期

分科会 in ココポ②

投稿日:

分科会期間中に小学校を2校訪問し、私は糸電話について生徒たちに原理を説明して遊んでもらいました。その様子を中心にご紹介します。両校とも午前中はwork shop(研究会)が行われました。各隊員、自分の配属先での活動の様子などを紹介します。

▲カラマナグナン小学校でのワークショップ。先生は20名以上参加してくれました。

午後はJOCV(Japan Overseas Cooperation Volunteers)サイエンスショーです。

カバレオ小学校では生徒の人数が少なかったので、校庭の日陰で生徒と一緒に糸電話を作りました。

完成した糸電話で早速「通話」をしてみます。糸を張らないと聞こえない、途中で糸を指でつまむと聞こえなくなる、などの「気付き」を通して糸電話の原理を教えました。

▲糸をピーンと張ることがなかなか難しかったようです。お互いの力加減が大事!

次の写真はカラマナグナン小学校でのJOCVサイエンスショーです。生徒数が多く、さらに学校の都合で急遽実施時間が短縮になったので、校庭で6年生と7年生を集めての合同実施でした。

▲最初にお手本を。

▲あらかじめ8個の糸電話を作りましたが、1つだけ長~い糸電話も作りました。それでもはっきり聞こえるので驚いていました。

▲最後に集合写真。

次回は、ラバウルにあるタブルブル山の登山についてお伝えします。

-協力隊活動2017下半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2017年 卒業式

今日は、昨年よりも2週間早い卒業式でした。本当は12月に入ってからの予定が前倒しになったらしく。大丈夫かな?と思ってましたが、案の定バタバタの卒業式でした。

開票は着々と・・・

7月8日に締め切られた投票、24日までに開票を終えなければならず、毎日開票作業が続いています。オロ州からの立候補者は40人程です。

一時帰国①

9月22日から10月6日までは日本、6日から10日まではインドネシアに行っていました。その間、温泉に行ったり、色々な人に会ったり、会社に挨拶に行ったり・・・結構忙しい毎日でした(^^)/

近所の学校へ行ってみた

今日は午後からJICAからの頼まれごとの仕事で、隣の小学校(ポポンデッタ小学校)へ行ってきました。

2017年最後の投稿

昨年はポポンデッタで年越し、今年は首都ポートモレスビーで年越しです。首都の隊員連絡所(ドミトリー)ではNHKを見ることができるので、紅白歌合戦を楽しみながらの年越しとなりそうです。