パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2017下半期

KOKODAへの小旅行①

投稿日:

ORO BAYへのお出掛けからちょうど1週間。前回は海だったので今回は山!

最も行きたかった場所「ココダ」へ行ってきました!

簡単に言うとココダとは?

太平洋戦争中のニューギニア戦線において、日本軍が「ポートモレスビー作戦」という作戦においてポートモレスビー支配を巡って行われた戦闘があります。その前半の舞台となったのがこの「ココダ」となります。(後半は「ブナとゴナの戦い」)

ココダより先は、オーエンスタンレー山脈という富士山より高い4000m級の山が連なる山脈となっていて、車で行くことはできません。この山脈越えのトレッキングコースは「ココダ・トレイル」と呼ばれています。首都ポートモレスビーまでは1週間ほどかかりますが、JICAではココダ・トレイルの利用は禁止されています。

ポートモレスビーとポポンデッタの間は飛行機で35分。このように大きな山がそびえ立っているので、飛行機が最も現実的な交通手段となります。イメージとしては山梨県の甲府から、岐阜県の高山に向けて赤石山脈、木曽山脈をプロペラ機で飛び越える感じです。距離もちょうどそのぐらいです。

 

▲ココダの位置。緑色の濃い部分がオーエンスタンレー山脈です。

ココダへの小旅行

さてさて、このココダへは同任地のセカンダリースクールの隊員と一緒に行きました。トラックもセカンダリースクールのものなので無料!ありがたいです。

片道約80km。しかし舗装されていないデコボコ道なので、3時間かかりました。途中エンストや故障を繰り返しながら。

▲途中小さな村がいくつかありますが、基本的にはこのような道を延々と進みます。

僕ら2人は前の席で(やや)快適なドライブだったのですが、荷台に座っていた何人かのセカンダリーの先生は、さぞかしお尻が痛かったことと思います((+_+))

でも、沿線にあるいくつもの川は「これぞ清流」と呼ぶに相応しい美しいものでした。

▲街とココダの中間点にある最大河川、クムシ川。急流ゆえ、何人もの日本兵がこの川で命を落としています。

▲クムシ川橋上で記念撮影

▲クムシ川には立派な橋が架かっています。その前後も舗装されています。

クムシ川以外は、そこまで大きな川はありません。

▲最も綺麗だった川。透明度がスゴイ!

ココダへ行くの途中の村はもちろん電気は通っていません。歴史の教科書のような住居が並びます。ちなみにココダは自家発電設備があるので電気があります。

朝8時30分に出発し、ココダに到着したのは12時近く。標高は少し高いのですが、それほど涼しさは感じず、30℃以上はありました。クリスマス前というのを忘れてしまいますね。

▲ココダの街の入り口にある看板。「KOKODA WALKING TRACK」というのがココダトレイルのことです。

ココダは店こそ少ないのですが、簡易宿泊所や病院もあり携帯電波もOK。日常生活は不便ないような感じがしました。

次回「KOKODAへの小旅行②」へ続く・・・

-協力隊活動2017下半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

季節の変わり目

10月も終わりに近づき、ポポンデッタに赴任してからちょうど1年。1年前に来たときは、夜でも暑くて寝るのに一苦労といった感じでしたが、今は涼しいとさえ思うようになりました。

National Book Week 2017

8/7(月)から1週間、PNGのNational Book Weekでした。レスレクション小学校でもそれに伴うイベントが行われました。

Independence Day ~また雨~

Independence Day 当日はまさかの雨、そして今日も雨がぱらつく天気でした(*_*) 2日連続で日中に雨が降ることなんて珍しいのに、ここに来て天気に恵まれません。

School Athletics Day

今週の木曜日、School Athletics Day が開催されました。要は運動会。開会に先立って、偉い人たちの話が続いて生徒は飽き飽きしていました。

クリスマス休暇

今年のクリスマスと年末年始は、首都に上がってドミトリーでゆっくり過ごすことにしました。24日に上京。決断したのは3日前。急遽、JICAに移動申請書を提出して許可を得て、航空券を購入。