「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧
-
-
2018/01/29 -協力隊活動2018上半期
今日から新年度です。教育省発行の学校カレンダーによれば・・・。昨年は新年度開始から授業がまともにスタートするまで2週間。今年はどうなるでしょうか??
-
-
2018/01/28 -協力隊活動2018上半期
昨年のこの時期も同じような感じだったのですが、今年も状況は改善されずに不便な生活が続いています。何が不便かというと「電気」「水道」「携帯電波」です。
-
-
2018/01/23 -協力隊活動2018上半期
約10日間のポートモレスビー滞在からポポンデッタに戻ってきました。相変わらず日中の停電はあるものの、住み慣れた自宅はやはりいいもの。落ち着きます。
-
-
2018/01/22 -協力隊活動2018上半期, 隊員総会
関東地方は大雪警報が出て、何かと大変なようです。受験シーズンなので、どうしても受験生のことを考えてしまいます。逆にPNGは毎日が夏なので冬の感覚は忘れてしまっています。日本に帰ってからの今年の冬が怖い …
-
-
2018/01/20 -協力隊活動2018上半期, 隊員総会
2017年度後期隊員総会①の続き。 今回の隊員総会は、数か月前から(?)緊張していた「活動中間報告発表」がありました。隊員、JICA職員はもちろん、PNG政府関係者も招いての英語での発表。20分ですけ …
-
-
2018/01/17 -協力隊活動2018上半期, 隊員総会
パプアニューギニアに来てから3回目の総会。毎年1月と7月に行われていますが、1月の総会に出席するのは今回が最後。総会も今年の7月でラストとなります。任期満了の足音が少しずつ聞こえてきます。
-
-
2018/01/08 -協力隊活動2018上半期
12/24から約2週間、首都の隊員連絡所(ドミトリー)での休暇を満喫しました。特に最後の3日間は帰国隊員(27年度3次隊)と一緒に過ごし、2年間の活動の話なども伺うことができ、楽しく充実した時間でした …