パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2018下半期

めんどうみがいい!

投稿日:

今日の朝、起きてみると雨。ポポンデッタでは朝に雨が降ることは滅多になかったのですが、アロタウは1日1回、どこかのタイミングでザーッと降るらしいです。

30分位で止むよ、と聞いていたので暫く家で待機していると本当に止みました。7時30分に家を出る予定が7時40分になりました。でも学校まで徒歩10分もかからないので問題ナシ。(学校は8時から)

学校に着いて正門で生徒の様子を観察してみました。8時に近付くと先生が拡声器を持って「ノロノロ歩いている生徒は走って来なさーい!」と叫んでいます。ここはパプアだよね?と驚きを隠せませんでした。もちろん先生も8時前には全員揃っていて、各クラスで朝の合唱をしています。(国歌が多い)

▲2階建ての校舎もあります。

前の学校(レスレクション小学校)は、先生が8時に揃うことは100%ありませんでした。1日来ない先生も日常茶飯事。それが、ここコエアブル小学校では先生も生徒も8時から15時まで学校の外に出ることすら許されません。(外出するときは校長にサインをもらうシステム)

朝は先生方も忙しく、自分に割り当てられた部屋の執務机で作業をしていました。こういう放置のされ方なら納得。

▲大きめの部屋に机がポツンと。鍵も渡されて自由に使えます。

9時になると、校長先生が呼びに来てくれて「今から各クラスを訪問するよ」とのこと。何と、全クラス(18クラス)を回って自己紹介や日本の紹介をしてくれという指示が!1クラス15分としても270分(4時間30分)だよね・・・。な、長い。

3年生から順番に8年生まで。昼休みを挟んで終業の15時までずーっと自己紹介。上級学年になるにつれて日本についての質問などが多かったので、気付いたら15時、という感じでした(+_+) 正直、疲れた。(日本語での授業を朝から晩までやるのは日本でも慣れているけど、ずっと英語なので頭がいっぱいいっぱいになります。)

▲これは6年生を訪問した時の写真。教室がキレイ!

それでもずっと校長が付き添ってくれたのには「めんどうみ」の良さを感じずにはいられませんでした。こんなことは前配属先では絶対になかったことです。時間通りに授業を始めて、欠席もほとんどいない、結果として学力レベルが高かったです。なぜ分かったかと言うと、日本とPNGの比較でこんな問題を出してみたんです。

<人口の比較>

JAPAN 127,000,000

PNG  8,000,000

では、日本の人口はPNGの何倍でしょうか?

この問題は簡単に計算するために「0を消す」というやり方が一般的です。7年生で出題した時は、多くの生徒が0を6つずつ消して、127÷8という計算ができていました。(答えは約16倍)

同じ7年生でも、前の学校ではクラスに1人か2人できれば御の字でしたので、「これが教育レベルの州による格差か~、同じ国とは思えないな~」と呟いていました。

校長先生はお話好きで、10時から10時30分の「休み時間」もずっとお話していました。2年前に日本に来たことがあるので、そのお話をずっと。なぜかヤマダ電機のポイントカードを大切に持っていたし(笑)。また来るのかな?でも有効期限は切れているよね( ;∀;)

ようやく昼休みになって、楽しみにしていたスクールマーケットに遊びに行く時間。スクールマーケットはきちんとした屋根がある建物で、地面に座って物を売るというスタイルではありませんでした。しかし、種類は前の学校が圧勝。腹持ちが良さそうなのは、「バナナとソーセージの串焼き」と「マフィン」ぐらいしかありませんでした。マフィンも手作り。味は良かったです。

▲きちんと列を作って購入していました。

校長先生は、午後の授業までの間に学校裏にあるビーチに連れて行ってくれました。このビーチは学校専用だそうです。すごっ!

▲先生の家は学校敷地内にあるので、校長は自分の子どもを連れて・・・

▲ここから船(ディンギー)に乗って出かけることもあるそうです。

▲これが学校専用のビーチだなんて、贅沢すぎる!

今日(木曜日)は放課後の研修がありません。(それ以外の曜日は何らかの先生向けの研修があることが多い)

街のスーパーが開いているのは17時までなので、家に帰ってから街に行くことにします。あー、忙しい1日が終わった・・・。こんなの久し振りだ。

▲帰り道も生徒と一緒に。色々な質問攻めに。

▲警察署

▲銀行(BSP)

▲ガソリンスタンド

▲オーストラリアが建てた戦争(日本軍が侵略した1942年)の記念碑

-協力隊活動2018下半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Father’s Day ~父の日~

タイトルを見て「えっ?」と思った方も多いかもしれませんが、パプアニューギニアでは9月第2日曜日が父の日となっています。(母の日は日本と同じ5月)

長丁場の会議

久し振りに停電と携帯の電波が止まるという経験をしました。どちらもポポンデッタに比べたら微々たるものなので、全く問題ありません。

朝の冷え込み

アロタウに任地変更してきて半月。タイトルの通り、朝は冷え込みます。特に晴れた日は放射冷却もあってか、一層冷え込む感じがします。

食べ物の話のみ!

今回はタイトルの通り、食べ物の話題のみです。お腹が空いている時に読むと危ないですよ!(見ても食欲は湧かないでしょうけど・・・)

アロタウ送別会

独立記念日が終わってからは、天気がいい日と雨の日とが交互にやって来るような感じです。陽射しが戻るとやや暑い。だけどカラッとしていて気持ちがいい。