パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2018下半期

久し振りの会議

投稿日:

今朝は冷えました。PNGは熱帯では?と思うかもしれませんが、晴れた日は放射冷却で20℃台前半になります。寝るときは長袖に長ズボン、毛布必須という感じです。

おかげで朝の空気は澄んでいて、空も青く、学校のビーチも波が穏やかで、アロタウに来てから一番の景色を見ることができました。対岸の山もくっきり!本当に気持ちのいい朝でした。

▲通勤路

 

<今日の(やや驚いた)出来事>

毎週火曜日、9時からCRE(Christian Religious Education・・・宗教の時間)があります。その間に先生が集まって、来週行われる行事の練習をすると言うのだけれど、一体その間生徒はどうするんだろう?と思ったら、ちゃんと宗教の時間は教会関係者が一斉にクラスに入っていました。それだけでも数十人・・・。すごいわ!パプアの多くの学校だったら絶対放置される状態だと思うんです。

▲5年生。学校の先生とは違う宗教専門の先生が授業をしています。

肝心な先生はと言うと・・・

おお!演劇らしいものを特訓中。セリフを覚えていました。コーラスの練習もしていました。この行事については来週末にレポートできると思います。お楽しみに!

午後にも驚きが!予定では読書週間なので午後は生徒がずーっと読書の予定だったのですが、どうやら生徒を帰宅させて会議をするようです。緊張感のない学校ならここで「よっしゃ、私たちも帰るか!」となりますが、コエアブル小学校は違いました。午後1時~午後4時30分までみっちり会議(休憩なし)。そして「超」驚いたのは、誰一人として欠席しない!パーフェクト!

詳しいことは省略しますが、PNGでは来年から教育制度の大改革をする予定で(日本でいう所の学習指導要領の改訂)、日本の援助で教科書も刷新されます。教科書は現在JICAが中心となって日本の教科書を手本にした全く新しいものを、小学生に無償提供する予定で準備が進められています。

▲先生用教本。どことなく図表が日本の教科書に似ていますね。

教科ごとの話し合いあり、発表あり・・・と日本でもあまり見かけない3時間オーバーの会議でした。こんな会議は久し振りだ。

▲会議中でもビートルナッツ(ブアイ)が欠かせないのはパプア共通。少し安心(笑)

という訳で、会議が終わってから街に行っても店は閉まってしまう(ほとんどのお店は5時閉店)ので、帰り道にあるロッジに立ち寄って休憩&夕食。

昼は質素なので、夜ぐらいは多少の贅沢をしてもOKということにしています。

▲昼。スクールマーケットのケバブ、これを2~3本

ロッジではこのブログと予習を少々。長居してもお客さんは私以外誰もいないので何も言われません。店員さんもとってもフレンドリー!

▲ナパタナロッジ

▲風が涼しくて気持ちいい・・・

▲コーヒーは10キナ(330円)。3杯分あります。

結局1時間半も長居してしまいました(^^)/


 

<おまけ:日本とPNGの違い(アロタウ編)>

①鉛筆立てはトイレットペーパーの芯

 

②コンテナの持ち上げ方(危険)

!!!

良い子は真似してはいけません。

 

③朝の通勤ラッシュ

これぐらいは序の口です。

 

また何か面白いことを発見したら随時アップしていきます。今日はここまで!

-協力隊活動2018下半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ザ・寄せ集め!

今日はこれと言って変わったことはなく(敢えて言えば夕方以降水が出ない)、冷たい雨なので熱帯気分なんて微塵もない、普通の日でした。(現在の気温21℃)

第1回ポートモレスビー杯

帰国までの間、今日から特に予定もなく帰国準備に専念できるのですが、ず〜っとドミトリーに居てもつまらん!ということで…

この街いちばんのカフェ

今日(7/23) は、戦没者追悼記念日で学校も役所もお休みです。スーパーも午前中で閉まるため、同期の薬剤師隊員と一緒に、気になっていたカフェに行こうということに。

初のアロタウ週末

溜まった洗濯を片付け、初のアロタウでの週末は昨日も夕食を一緒に食べたA君と街に出掛けることにしました。

めんどうみがいい!

今日の朝、起きてみると雨。ポポンデッタでは朝に雨が降ることは滅多になかったのですが、アロタウは1日1回、どこかのタイミングでザーッと降るらしいです。