パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2018下半期

長丁場の会議

投稿日:

久し振りに停電と携帯の電波が止まるという経験をしました。どちらもポポンデッタに比べたら微々たるものなので、全く問題ありません。

さて、週明け月曜日、火曜日と連続して職員会議でした。

今日は会議があることを忘れてて、昼休みになったらどんどん生徒が帰って行くから「何事ぞ?」と思って予定表を見たら小さく「会議」って書いてありました。生徒も帰ってしまって昼休みが暇になったので、学校近くのカイバー(売店)に行ってミートパイを食べました。(この学校に来て勤務時間中に外に出るのは初めて!)

▲アロタウに来て舌が肥えたため可もなく不可もなく・・・

うちの学校の会議は長い!ということは、既にこのブログでも紹介していますが、特に今日(火曜日)は午後1時から4時半過ぎまで、みっちり4時間弱の会議。正直眠い(-.-)

何をそんなに頑張っているのかと言うと、来年の指導要領改訂、新教科書の導入にあたって、この学校の先生方が予め6月に研修を受けた内容を、9月に州内の他の島に伝えに行かなければならないからです。

<ミルン湾州豆知識>

ミルン湾州には大小600以上の島があります。そのうち400以上の島が無人島です。ミルン湾州だけでも50以上の言語が使われています。

私の配属先であるコエアブル小学校は、先生が二手に分かれて人口の多い2つの島に行きます。1つの島にだいたい15前後の小学校があって、そこで教える先生150人程度を前にプレゼンをするのですから、校長以下先生方も気合いが入っています。(ちなみに新隊員A君が配属されている学校も、同時期に別の島に行くそうです。)

うちの学校に割り当てられた島は以下の2つ。「キリウィナ島赤丸)」と「グディナフ島青丸)」です。キリウィナ島は飛行機で50分、グディナフ島はディンギー(簡単な船)で半日って言ってました。

▲2つの島の位置関係

「今日は通しで練習するよ~」と言っていましたが、教科ごと、島ごとにプレゼンをするので最低でも2時間はかかるかな~と思っていたのですが、通し練習が始まったのは午後3時過ぎ

案の定、タイムアップになって次回の会議に持ち越し。その辺、逆算して何時に始めればよいかというのを考えるのは苦手なようです。(またこの会議があるのかぁ・・・)

▲通し練習の様子


 

さて、クイズです。これは何でしょう?

正解

バスケットボールのゴールとして使っていました。古タイヤはあちこちに余るほどあります。バスケットボールはないので、その辺の丸いものなら何でも!

 

<Personal Developmentの授業にて>

今日、生徒が一生懸命を描いているので何かと思ったら・・・

何と大麻の絵!(しかも上手)

もちろん「マリファナはいけないよ!」というものですが、6年生に大麻の絵とかマリファナの話とか、なかなかスゴイですよね。パプアニューギニアは世界的に見ても、マリファナが国民に最も浸透している国の一つですから仕方ないのですが。

 


 

本日ラストの写真。数学の時間にノートをチェックしてたら、ノートが無くてに書いている生徒がいました!帰ったらノートに写すそうですが・・・。頑張れ!(笑)

-協力隊活動2018下半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アロタウ初日

8月1日、首都ポートモレスビーからミリンベイ州アロタウに移動しました。今日の記事はそのことについて書いていこうと思います。

週末はリゾート気分

アロタウは海が近いということもあって、ホテルやロッジなどの施設が海岸沿いに作られています。そこではちょっとしたリゾート気分を味わうこともできます。

渡航許可が下りる!

任地(アロタウ)滞在も残りちょうど1か月となりました。しかし帰国の実感はまだ湧いてきません。仕方ない。まだアロタウに来て3週間ですからね。

総会からの帰路

隊員総会が終わり、今日は任地に戻ります。もう少しホテルステイをしたいところですけどね。

食べ物の話のみ!

今回はタイトルの通り、食べ物の話題のみです。お腹が空いている時に読むと危ないですよ!(見ても食欲は湧かないでしょうけど・・・)