パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2018上半期

2018年 新年度

投稿日:

今日から新年度です。教育省発行の学校カレンダーによれば・・・。昨年は新年度開始から授業がまともにスタートするまで2週間。今年はどうなるでしょうか??一応学校に行ってみました。が、どう見ても昨年より少ない。全校でも生徒が30名いるかいないか。(全校生徒は約700名です) 先生も全員揃っていないような。

予想通りなので、あまり驚きませんでした。うちの学校だけじゃなくて、PNGの学校は全体的にこんな感じです。約束を守らない国民性は学校教育にも問題があるのではないか?と思います。でも教える先生もパプア式の教育を受けてきたわけで。この問題は永遠の課題ですね。

今年はGrade7(7年生)を担当します。昨年と同じ生徒です。

しかし、今年は数学に加え理科も担当することに! 7年生は1コマの授業時間も少し長くなるので、1週間あたりの授業時間数は昨年の2.5倍。働くなぁ・・・

今日は7年生の先生でミーティング。クラス替えをするらしく、今その作業の真っただ中!新年度が始まってからクラス替えの作業!!時間割もこれから作るとのこと。これでは生徒が仮に来ても授業はできませんね~😥

【今日の新聞より】

この時期の新聞には、子どもを学校に通わせる親のために「教育ローン」の広告がとても多くなります。今日だけで4社も!

▲学生が請求書で頭抱えてるイラスト(やや深刻)

▲支払いリストを見て親子で泣いているイラスト(深刻)

▲これは笑顔でまともだけど、ローン申し込んだら携帯電話あげるよ!というもの。その分金利を安くしたら? 「でも同じ金利を払うんだったら携帯もらった方が得かな~」という目先のことを優先しちゃうPNG人の心理を巧みに突いた戦略。

▲さすが、PNGのメガバンクBSP。上品さが漂います(笑)

初等教育は無償なのでローンは必要ないかもしれませんが、それ以上になると学費がかかるので、教育ローンのお世話になる家庭も少なくありません。

ちなみにPNGのローンは借りる額が大きければ大きいほど、金利が上がります。何かおかしい?

あと、こういう広告もありました。

「生きたニワトリ販売中!たった25キナ(≒800円)」

それから、パナソニックの電池。ピジン語の広告。「パナソニックが1番だから、他のバッテリーを騙されて買うんじゃないよ!」みたいな感じです。ちゃんと”JAPANクオリティ”と書いてあります。

▲日本ではあまり見かけなくなった色の電池が勢ぞろい。

何はともあれ、2018年度が始まりました。Term3まで教えて帰国ということになりますが、頑張ろうと思います。

-協力隊活動2018上半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

首都出張

3月10日(土)から14日(水)まで、首都へ出張に行っていました。今回の目的は教育省(日本の文部科学省に相当)での会議(プレゼン)です。

2017年度後期総会①

パプアニューギニアに来てから3回目の総会。毎年1月と7月に行われていますが、1月の総会に出席するのは今回が最後。総会も今年の7月でラストとなります。任期満了の足音が少しずつ聞こえてきます。

東南アジア任国外旅行①

4月15日から12泊13日の日程で任国外旅行のためPNGから脱出しております(笑)。今回の旅の目的地は、バリ、ジョグジャカルタ、ジャカルタ、マニラの4か所です。同期で同じポポンデッタで活動するY君と一 …

首都での休暇終了

12/24から約2週間、首都の隊員連絡所(ドミトリー)での休暇を満喫しました。特に最後の3日間は帰国隊員(27年度3次隊)と一緒に過ごし、2年間の活動の話なども伺うことができ、楽しく充実した時間でした …

時間割作り直し!

つい昨日の投稿で「順調にスタート」と報告しましたが、問題が発生!なんと完成したはずの時間割をよ~く調べてみると、クラスによって科目ごとの時間数がバラバラ・・・