パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2018下半期 隊員総会

総会からの帰路

投稿日:

隊員総会が終わり、今日は任地に戻ります。もう少しホテルステイをしたいところですけどね。

さて、前回の投稿でも紹介した通り、「帰路はトゥフィ経由」でした。

▲トゥフィ経由の航路(POM→TFI→PNP)

▲2区間乗るので搭乗券は2枚。しかし2枚目は見せることもなかった・・・。

PNGでは各都市がほとんど陸路で結ばれていないため、飛行機を利用することが多いのですが、中には整備が進んでいない空港も数多くあります。中でも今回の経由地トゥフィはあまり需要が高くなく、休日にダイビングに訪れる外国人が利用するのがほとんどです。しかも今日は平日ともあって、ポートモレスビーから搭乗したお客さんは5人のみ。(私と同期隊員の2人を合わせて)

5人の乗客に操縦士2人、客室乗務員1人。赤字だろうな~と思いながら直行便では味わえないゆったりとした空の旅(ほぼ遊覧飛行)を楽しみました。

▲定員28人、今年30年目の機体はまだまだ現役!

▲ガラガラの機内

▲大自然が広がるだけのフライト

▲直行便では時間が短すぎて出てこない飲み物とお菓子も嬉しい。

 

■トゥフィ空港は滑走路が未舗装!

さて、事前に知っていたことなのですが、経由地のトゥフィ空港は滑走路がなんと未舗装!日本では10年ほど前に弟子屈飛行場(北海道)が閉鎖となってからは、未舗装の空港は姿を消しました。テレビでしか見たことのない未舗装滑走路にワクワク(^^♪

飛行すること40分。トゥフィ空港が見えてきました。確かに舗装されていない!

▲下半分が見切れていますが、滑走路の端はすぐ海です。

空港周辺も何もない感じ。

▲TUFIという文字が見える。

ドキドキしながら着陸の瞬間を待ちます。その時の動画です。

さすがに未舗装とあって、着陸の時の衝撃が大きかったですね。でも、その後は多少振動が大きいぐらいで、違和感はあまり感じませんでした。大雨だったら滑走路は使えないだろうな・・・。

到着したら2人降りて2人乗って来たので、また5人で次の目的地ポポンデッタに向かいます。出発までのわずかな時間、外に出てトゥフィの空気を吸いました。

▲プロペラの下にゴムシートが敷かれているのは、プロペラの回転で砂ぼこりが巻き上がらないようにするためです。

周りを眺めていると、定期便ではないと思われる小型機が離陸していきました。

▲近くに村人たちが集まって飛行機を見ています。恐らく世界一飛行機に近い展望デッキです。

さて、今度は未舗装の滑走路を離陸です。滑走路が短く、滑走路の先が海になっているため、一気に加速しなければならないため、プロペラをMAXに回転させてブレーキを解除させるという「ロケットスタート」でした。この加速はジェット機よりも凄かった!離陸まで10秒ちょっと。

経由とは言え、滅多に行くことが出来ないトゥフィに行くことが叶ったので、充実感がありました。本当は泊まりがけで来たいんですけどね。またの機会に(←恐らくないけど)

-協力隊活動2018下半期, 隊員総会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

KWATO foundation day②

今日はミルン湾を挟んだ対岸にある「グワビリ小学校」で、記念式典&合唱コンクールが開催されます。朝7時出発で17時帰着、お馴染みA隊員を誘って日帰りで行ってきました。

農村体験ツアー

ご無沙汰しております(^^♪ 日本からのお客さんが来ていて、ここ最近は忙しい毎日でした。そんな中、日曜日に農村体験ツアーに行ってきました。

さようならPNG

いよいよPNGを出国する日が来ました。2年間いろいろありましたが、とりあえず大きな病気やケガもなく帰国できることが何よりです。

豪華クルーズ客船

タイトルを見て「おお!豪華客船に乗ったのか!」と思われた方。違います。8/19(日)、今日は港に豪華クルーズ船が停泊するということで、A隊員と共に単なる見学です。

2018年度前期総会①

私たちの隊次(2016年度2次隊)にとっては最後の隊員総会が、7/9~10の日程で首都ポートモレスビーで開かれています。今回の会場は前回と異なる「グランドパプアホテル」です。