パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2018下半期

ポポンデッタ最終日

投稿日:

7月30日がポポンデッタで過ごす最後の日となりました。色々思い出深い地ですが、アロタウ赴任に向けてバタバタしていました。

クラスの最終授業では、日本から持ってきた5円玉を1枚ずつ日本の100均で買ったポチ袋に入れて生徒に配布。「5円には『ご縁がある』という意味も含まれる」ということを分かりやすく伝えました。

▲用意した5円玉は200枚!入国する際の荷物検査が面倒だったなぁ。

放課後も、私にプレゼントを私に来てくれる生徒が続々やってきてくれました。中には保護者同伴で来てくれた子も。

一番多かったプレゼントはオロ州特産のタパクロス(特大)。5枚もいただきました。帽子!も4つ!小物入れも5つ以上。あとはネックレスとか鞄(ビルム)とか・・・。

中でも一番驚いた(ちょっと困った)のがこれ↓

土器×3。気持ちはありがたいけど、重い( ;∀;) ただでさえ荷物が多いのに。調理用だそうです。(花瓶を除く)

首都までは運べるとして、日本には持ち込めるか疑問。税関で「陶芸家」とでも言おうか・・・、それとも首都のドミトリーに飾り物として寄付するか。

「世界でいちばん番石器時代に近い国 パプアニューギニア」という本が出版されていますが、まさに2000年近く前の生活がまだ残っている国、パプアニューギニア!

▲7年生の先生(両サイド)と生徒たち

次の投稿は「アロタウ初日」についてお伝えします。

-協力隊活動2018下半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

KWATO foundation day①

8/18(土)は、コエアブル小学校小学校の設立母体であるKWATO(クワト)の設立記念日で、それに合わせて16(木)~17(金)にかけてイベントがあります。クワトは島の名前から来ています。

長丁場の会議

久し振りに停電と携帯の電波が止まるという経験をしました。どちらもポポンデッタに比べたら微々たるものなので、全く問題ありません。

ザ・寄せ集め!

今日はこれと言って変わったことはなく(敢えて言えば夕方以降水が出ない)、冷たい雨なので熱帯気分なんて微塵もない、普通の日でした。(現在の気温21℃)

最終授業

今日はコエアブル小学校での最終授業。ということは、PNGでの最終授業となります。今日を最後に、この国の教室で教えることはもうありません。

KBでの初授業

今週からKB(Koeabule)小学校での授業が始まります。生徒のレベルも分からないのでドキドキでした。果たしてどうなるか?