パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2018下半期

PNGで迎える誕生日

投稿日:

9月29日は誕生日。帰国前のPNGで迎えることになりました。ご褒美に自分で何か買おうかな、、、とも考えたけど魅力的なものもあまりなく。。。

現在、首都のドミトリーには7人泊まっています。私たちの隊次4人、延長して任期終了した隊員1人、一時帰国前のSVのご夫妻2人。

それぞれ帰国日が違うのですが、SVの方は今日(土曜日)の成田行きの便で帰るはずでした。しかし!PNGの国営航空会社ニューギニア航空が昨日、ミクロネシアのチューク空港でオーバーランで海に突っ込むという事故を起こし、ただでさえ少ない機体が1機減るという状況に・・・。成田行きも欠航となり、ご夫妻は日曜日のマニラ経由(フィリピン航空)で帰ることになりました。(日曜も日本は台風の直撃という情報が・・・)

ちなみに、成田行きの便はこのチューク空港を経由します。

▲乗客乗員が全員無事だったのが何より。

という訳で、本日は7人+お客様2人を招いて夕食会。日本人のお客様は、地球の歩き方のお仕事をしている女性。ニュージーランド人と結婚してポートモレスビーで暮らしているそうです。ニュージーランド人の男性も来ましたが、日本食や日本文化が大好きなとっても爽やかな方でした。

▲SVの奥様による特製天丼など!

▲記念撮影

食事会が終わり、片付けが終わると何とケーキが!!!!

昼間に買い出しに行ったついでに買ってきてくれたそうです。Happy Birthdayの歌とともにお祝いしてくれました。何というサプライズ。とっても嬉しい~(^^♪

▲かなり厚みのあるケーキ

PNGのケーキは甘すぎることで有名ですが、このチョコレートケーキはしっとりしてて、美味しかったです。

昨年も一時帰国中に同期隊員に新宿でお祝いしてもらい、今年はPNGでお祝いしてもらい・・・。本当にありがたいことです。

みなさん、ありがとうございました。

▲この景色を見られるのもあと2日

-協力隊活動2018下半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

任地変更のお知らせ

今日は任地変更のお知らせです。8月1日付でポポンデッタ(オロ州)からアロタウ(ミリンベイ州)に任地変更となります。

この街いちばんのカフェ

今日(7/23) は、戦没者追悼記念日で学校も役所もお休みです。スーパーも午前中で閉まるため、同期の薬剤師隊員と一緒に、気になっていたカフェに行こうということに。

3連休の中日

今日、日曜日はNational Repentance Day(贖罪の日)であるため、月曜日は振替休日です。犠牲や代償を捧げることによって罪過をあがなうこと、とあります。宗教的なことなので詳しくは分かり …

ポポンデッタ最終日

7月30日がポポンデッタで過ごす最後の日となりました。色々思い出深い地ですが、アロタウ赴任に向けてバタバタしていました。

印象的なお手紙

昨日の投稿では父の日について紹介しました。私は、プレゼントを生徒たちからいただきましたが、6年生の女の子のお手紙を読んで特に印象に残るものがありましたのでご紹介します。