パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2016

代替授業の連続

投稿日:

今日は夕方に雷が近くに落ちてビックリしました。

特に雨が降っている訳でもないのに、突然ピカッと光ったと思ったら”ドーン!”という轟音と振動に襲われました。光ってから1秒も経ってないので、恐らくとても近くに落ちたのだと思います。ここ最近は毎日のように夕方から雨が降り、雷が鳴り、時に非常に激しく降ります。熱帯独特だなぁと感じます。

今日と明日は計画停電。7時頃から18時頃まで電気がストップしていました。本当は16時までだったはずなのに・・・。PNGで時間厳守という言葉は通用しません。ちなみに電力供給は比較的安定していますが、水道は朝に断水することが多いです。また、雨が降った後は水が濁っています。

dsc_0182

▲この工事が原因で18時まで停電でした。

dsc_0183

▲ポポンデッタに来て幾つか見かける光景。電線に靴がぶら下がっています。子どもが投げて遊んでそのまま残っているというもの。

ポポンデッタの人々は、靴は履かずにビーチサンダルで過ごしています。学校も同じです。先生もほとんどがビーチサンダルです。男性教師の数人が靴を履いているといった感じです。

ところで、Grade6(小6)の3人の先生のうち1人はずっと「悪霊に憑りつかれた」という理由でお休みです。学校の先生はクラス数の先生しかいないため、1人が休むと授業が成立しないクラスが出てきます。数名休むと時間割が機能しなくなります。そうなると、クラスによっては「午後の授業なし」ということも生じます。生徒も担任の先生がいないと気が緩むのか、35人いる生徒のうち20人位が午前中のうちに自宅に帰ってしまうこともあります。

今日はカウンターパートの先生から「Yasu,今日も先生が足りなくて校長が困ってるから、1クラス2時間ずつ3クラス回って!」というお願いがあったので、朝8時から15時までGrade6.の数学を延々とやっていました。今週はこのような感じで代替授業の連続でした。日本での仕事で代替は慣れているんですけどね(笑)

dsc_0168

▲6Cクラスの風景。今週はAlgebra(代数)の基本を一から丁寧に教えています。

dsc_0173

▲頭にペンが挿せる!

今日は授業後、校長先生(Head Teacher)と一緒にマーケットへ。色々見て回りました。野菜は1束15円~と激安です。

dsc_0178

▲スーパーでは売っていない野菜も豊富で安い!

dsc_0179

▲マーケットは何でも売っています。スーパーと違ってビニール袋は無いので自分で持って行くか、マーケットの中で買います。(20円位)

校長先生は顔が広いので、マーケットの中で何人もの人と挨拶を交わしました。PNGの人の凄いところは、顔と名前をすぐに覚えるところ。一度挨拶したら、道を歩いているときも「Hello, Mr.Yasu!」と声を掛けてくれます。買い物に行くと、1日で100回以上は挨拶を交わします。道の反対側でも「Hello!!」と叫んできます。PNGの人は視力も良いので簡単に見つけることが出来るのですね。ポポンデッタで眼鏡をしている人は今までに見たことがありません。

dsc_0181

▲以前紹介したスーパー「パピンドー」以外のもう一つの大型スーパー「ウイングヘイ」。16時には閉店してしまいます。この写真は16時頃に撮影しました。日中はもっと賑やかです。

dsc_0169

▲バス(こちらではPMVと言います) 分かりにくいのですが、クリスマスシーズンに向けて飾りつけを施しています。PMVは距離にもよりますが、50t(15円)~5K(150円)で乗ることができます。運転手の他に料金徴収の人が乗っていて、その人に運賃を払います。行先表示は無いので、停まっているバスの前で行先を連呼しています。タウン行きだったら「タウンタウンタウン!」という具合です。早口なのでよく聞いていないと分かりません。

※PNGのお金 1K(キナ)=約30円、100t(トヤ)=1K

-協力隊活動2016

執筆者:


  1. tama より:

    マーケットいいですね~
    楽しそー♪

    • yasuhiko0929 より:

      マーケットはとにかく安い!野菜はスーパーの半値以下。10~20円あれば1食分の野菜は十分買えますよ!タバコも箱売り、ばら売りあります。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

任地に来て1週間

ポポンデッタでの生活もちょうど1週間。PNGに来てから1か月です。

no image

マグサイサイ賞

ラモン・マグサイサイ賞

no image

タイムマネジメント

活動中のプライマリースクールに、日本に行ったことがある先生が2人います。

no image

英語とピジン語

PNGの教育現場では主に英語が使われています。

no image

ひたすら数学の授業

まだGrade.6の先生は全員揃いません。そうなると時間割は変則となります。