パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

派遣前訓練(KTC)~出国まで

訓練22日目

投稿日:

7/28 今日は関東甲信まで梅雨明けが発表されましたね。

来年の今頃は梅雨とは関係のない生活(熱帯雨林)をしているんだろうな・・・。日本の夏を楽しもう!

250px-Flag_of_Bolivia_(state).svg

さて、今日の朝のつどいでは、ボリビア多民族国の国旗掲揚&国歌でした。動物の王である赤、鉱物の王である金、植物の王である緑をとなっています。

7/28 【本日の内容】

1限~3限 語学訓練(ホームクラス)

4限 語学自習

5限 歯科衛生・・・歯磨きの方法や唾液の役割などを教えてもらいまいた。食事の間隔が短いと、歯の再石灰化が中途半端になるため虫歯になりやすいそうです。間食は歯にも良くないということを初めて知りました。そのようなことから、歯周病も生活習慣病の一つと言われるのだそうです。食事と食事の間は3時間以上!歯ブラシも1か月に1回は交換しないと、見た目は大丈夫でもプラーク除去率が半分に低下するそうです。その他、目から鱗のお話がたくさん。

6限~7限 海外における交通安全・・・元警視庁の方によるお話し。前半は任国別の交通事故の発生状況、後半は危険な乗り物の見分け方や乗車位置による死亡事故の発生について講義がありました。例えばバスに乗る際のチェックポイントは ①空気圧、②タイヤの溝、③車体の傾き、④過積載(重心位置の変化)、⑤タイヤの整列がおかしい、⑥タイヤのボルトの抜け(即、事故に!)、⑦異音(この場合は即下車!) となります。⑤のタイヤの整列とは、もともとタイヤは上から見たら僅かにタイヤが「八の字」になっていて、ハンドルを離してもある程度は直進します。これが狂っていると蛇行してしまうのだそうです。そして、バスは中央に乗る!

今日、背中に赤いポツポツが出ました。私の居室がある2階の一部の人に症状が出ているので、シーツのダニが原因ではないかと疑っています。今週火曜日にシーツ交換したので、そこに潜んでいたのかも(*_*) 診療室で薬をもらい、十分にシーツを叩きました。JICAボランティアは健康面においては特に厳しいことで有名ですが、案の定、ダニに刺された位でも「写真を撮って経過観察を報告すること、ポリエステルは化膿しやすいので着用しないように。」と指導されてしまいました。トホホ・・・。

20160728_122551

▲今日は昼休みに英文履歴書の最終確認がありました。和文で提出した履歴書を英訳したものが渡されます。間違いがなければ人間より先に履歴書が任国の関係機関に送られます。

20160728_130212

▲木曜日なので長野県社会福祉事業団が運営している「信州まめ匠」さんの出張販売の日です!10種以上の味のどら焼きやスコーン、豆乳チーズタルト、豆腐などを売っています。今日は4限の自習時間に豆乳チーズタルトをいただきました。美味しかったです。

今日は私の語学教室に可愛い訪問者が!Princeとは、隣の英語クラスの候補者のニックネームです(笑)

20160728_094132

-派遣前訓練(KTC)~出国まで

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

訓練11日目/休日

7/17 日曜日なので5:30~22:00まで外出自由!

no image

訓練55日目

8/30 長野には台風の影響は殆どありませんでした。午後からは晴れて、夕方は快晴!

no image

訓練15日目/ラジオ体操

7/21 会社では7月21日というと特別な日。そう、夏期講習がスタートするからです。

no image

訓練39日目

8/14(日) 全く日付と曜日感覚が無くなっている今日この頃です。

no image

訓練2日目

訓練所の朝は5時30分から始まります。