パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

派遣前訓練(KTC)~出国まで

訓練67日目/運動会

投稿日:

9/11 【訓練修了まであと3日】 今日は体育委員主催の運動会がありました!

午前9:30~11:30の2時間、5チームに分かれて「ネイチャーゲーム」「玉入れ」「障害物競走」「ボール運び」の競技を行いました。運動会とは言っても道具はほとんど使わず、任国の体育でも使えるように玉入れの玉は新聞を丸めたものだったりしました。私は1班だったのですが、総合2位でした。1位とは10点差。悔しい!最後は28年度2次隊が毎朝やっている創作ダンスを全員で踊って終わりました。いい汗かいた~(^^♪

20160911_193522

▲ネイチャーゲームでは1位!

20160911_100319

▲1班メンバー

20160911_103151

▲玉入れは新聞紙を丸めるところから競技開始!

20160911_105001

▲障害物競走では2人3脚が意外と苦戦!

1473586902255

▲運動会に参加したのはいつ以来だろう?

 

午後は生活5班で近くの家族旅行村でBBQ!食材等は全てしっかり準備されているので、行ったら焼いてすぐに食べられます。屋根もあるし、手軽なのでおススメです。

20160911_135333

▲やっぱり外で食べるのは美味しい!

<KTCの風景>

20160911_193656

▲2階からエントランスをのぞむ。(2階に沢山ある部屋は語学教室。まだ工事中で私たちは仮設棟で学びました)

20160911_084114

▲KTCの正面。ここで朝のつどいが行われます。

20160911_083958

▲駒ヶ岳SAからKTCに戻る小道。写真奥がKTC入口。

20160911_193759

▲土日の夜は、門限22時近くにここで沢山の候補生が集会(?)をしています。

-派遣前訓練(KTC)~出国まで

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

訓練52日目/語学交流会

8/27 今日は珍しく雨模様です。朝は曇りだったので、朝のつどいは外でした。

no image

訓練所生活アイテム

訓練所生活が終わって早2週間。あの時の記憶は遠い昔のようです。

no image

訓練14日目

7/20 訓練14日目 朝のつどいの国旗は「バヌアツ」でした。

no image

訓練10日目/週末!

7/16 今日はの朝のつどいでは、ミクロネシアの国旗掲揚でした。 水色は太平洋を表し、白の4個の星はこの国の主要な諸島「チューク」「ヤップ」「ポンペイ」「コスラエ」を象徴しています。また、南十字星も表 …

no image

訓練57日目/養命酒工場

9/1 今日から9月です。来月には日本を出発してPNGへ!刻一刻と近づいてきます。