パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2018上半期

全員集合

投稿日:

ポポンデッタ隊3人と、任地変更のため出張中の隊員1名がうちに集合。外で初めてのBBQ。周りの家の人たちにジロジロ見られながら(笑)楽しみました。バーベキューとは言っても、肉と玉ねぎ、うどんのみ。(あとビール)

でも、外で食べるのが何よりのご馳走(^^♪

しかも全員がうちに宿泊という賑やかぶり。久し振りに日本人が4人集まると話も尽きませんね!

▲うどんは丸亀製麺。おろしポン酢(日本製)ときざみゆずで。さっぱりと美味しい!

▲ポポンデッタ組

▲ポポンデッタ+元キウンガ

▲今日、街で見かけた日本語Tシャツ。「危機感ゼロ」。まあ、確かに(笑)

明日はイースター。学校の教会では色々な催し物があるそうなので、4人で見学しようかな?

-協力隊活動2018上半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

誕生日パーティー

隣の家で1歳になる子の誕生日パーティーでした。朝から何やら作っていると思ったら、そのための準備だったのですね。

Rainy days…

最近、雨の日が続いています。気温も26℃前後。暑がりでもあるけど、寒さに極端に弱いパプア人はブルブル震えて家からあまり出ようとしません。

日本のカレー

Term2の終わりも近いある日、いつもおばちゃんたちが開いているスクールマーケットに私も出店してみました。

キャッサバ料理

既に昨年帰国した京都の薬剤師O隊員から連絡がありました。青年海外協力隊が毎月発行する「クロスロード」という機関誌の中にある「隊員めし」というコーナーに寄稿をするらしい。

首都滞在の延長

関東地方は大雪警報が出て、何かと大変なようです。受験シーズンなので、どうしても受験生のことを考えてしまいます。逆にPNGは毎日が夏なので冬の感覚は忘れてしまっています。日本に帰ってからの今年の冬が怖い …