パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2017下半期

分科会 in ココポ①

投稿日:

理数科教育分科会のために、総会以来約3か月ぶりにココポにやって来ました。理数科教育隊員は現在PNG内で5名。うち2名はココポで活動しています。他の3人は、1人がPNG最西端の町キウンガと、2人が私の住むポポンデッタです。

【ココポ分科会日程】

11/4(土) <移動日>ポポンデッタ ✈ ポートモレスビー

11/5(日) <移動日>ポートモレスビー ✈ ココポ

11/6(月) 分科会中にお邪魔する小学校へ挨拶

11/7(火) カバレオ小学校(先生方へのプレゼン&サイエンスショー)

11/8(水) 自然観察フィールドワーク(タブルブル山)

11/9(木) カラナマグナン小学校(先生方へのプレゼン&サイエンスショー)

11/10(金) 反省会・次回分科会開催打ち合わせ等,ココポ隊員との懇親会

11/11(土) <移動日>ココポ ✈ ポートモレスビー

11/12(日) <移動日>ポートモレスビー ✈ ポポンデッタ

先生方へのプレゼンとサイエンスショーは5人の隊員がそれぞれ持ち時間を決めて発表しました。2つの小学校はココポの隊員が派遣されている学校です。いつもと違う日本人がやって来たので、生徒たちも盛り上がっていました(^^)/


カバレオ小学校の生徒たち①

カバレオ小学校の生徒たち②

カバレオ小は全学年、試験中でした。この緊張感はうちの学校も見習いたい。しかも机が1人1台ある!

カバレオ小の隊員が主に授業で使っている理科室。理科室があることがスゴイ!


カラナマグナン小学校は6年生が合同授業でした。あるクラスの先生が休みなので、6年生全体で授業をしているとのこと。素晴らしいです。これも見習いたいところ。ちなみにこの学校は生徒数1400名の大規模校です。

カラナマグナン小の先生。ペンを頭に差している率は高かったです(笑) この学校は先生が同じ服を着ています。だから一目瞭然!

▲立派な会議室がありました。ここでプレゼンをします。

▲ココポの町から見たラバウルにあるタブルブル山(高い山ではなく、左にある茶色の山がそれです。)

分科会活動の詳細は、次回掲載します。お楽しみに。

-協力隊活動2017下半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

教室に泥棒侵入

月曜日の授業クラスは 6C→6B→6A の順番。最後の6Aに行ったところ誰もいない。朝の段階では6Aの生徒も見かけたのに、人っ子一人いない。

静かな日々

オロ州の投票は無事に終了し、あとは開票を待つのみとなりました。日本のように即日開票ではなく、7/28までに完了すればOKということです。

Independence Day ~雨~

朝起きてみたら、雨が降っていました。日中の最高気温も27℃と、独立記念日にしては残念な天候でした。イベント等も行われず。

Independence Day ①

【写真特集】明日のIndependence Day(独立記念日)を前に、既に街は盛り上がっています。

Independence Day ~また雨~

Independence Day 当日はまさかの雨、そして今日も雨がぱらつく天気でした(*_*) 2日連続で日中に雨が降ることなんて珍しいのに、ここに来て天気に恵まれません。