パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2017下半期

分科会 in ココポ②

投稿日:

分科会期間中に小学校を2校訪問し、私は糸電話について生徒たちに原理を説明して遊んでもらいました。その様子を中心にご紹介します。両校とも午前中はwork shop(研究会)が行われました。各隊員、自分の配属先での活動の様子などを紹介します。

▲カラマナグナン小学校でのワークショップ。先生は20名以上参加してくれました。

午後はJOCV(Japan Overseas Cooperation Volunteers)サイエンスショーです。

カバレオ小学校では生徒の人数が少なかったので、校庭の日陰で生徒と一緒に糸電話を作りました。

完成した糸電話で早速「通話」をしてみます。糸を張らないと聞こえない、途中で糸を指でつまむと聞こえなくなる、などの「気付き」を通して糸電話の原理を教えました。

▲糸をピーンと張ることがなかなか難しかったようです。お互いの力加減が大事!

次の写真はカラマナグナン小学校でのJOCVサイエンスショーです。生徒数が多く、さらに学校の都合で急遽実施時間が短縮になったので、校庭で6年生と7年生を集めての合同実施でした。

▲最初にお手本を。

▲あらかじめ8個の糸電話を作りましたが、1つだけ長~い糸電話も作りました。それでもはっきり聞こえるので驚いていました。

▲最後に集合写真。

次回は、ラバウルにあるタブルブル山の登山についてお伝えします。

-協力隊活動2017下半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ORO BAYへの小旅行

学校は長い休みに入ったので、同じ任地の学校隊員と共に先生の車に同乗してORO BAY(オロベイ)という海岸まで行ってきました。

2017年の学校終了!

2017年の学校が昨日をもって終了しました。とは言っても修了式があるわけでもなく、学校に来る生徒はまばら。それもそのはず。先生がいないのですから。

National Examination

週が明けて、今日から8年生(Grade 8)のNational Examination(国家試験)が4日間の日程で始まりました。この成績で上級学校(セカンダリースクール)に進学できるか決まります。

School Athletics Day

今週の木曜日、School Athletics Day が開催されました。要は運動会。開会に先立って、偉い人たちの話が続いて生徒は飽き飽きしていました。

日本語教室 修了式

昨日、暇だったので外で落ちている枝拾いをしたついでに大きめの枝をバット代わりにして素振りをしてみたところ、今日になって筋肉痛( ;∀;) 調子に乗って100回以上もやったのが悪かった・・・