パプアニューギニア活動記

JICA青年海外協力隊 2016年度2次隊 小学校教育隊としてPNG(パプアニューギニア)へ

協力隊活動2017下半期

テストの復習授業

投稿日:

前の投稿でも紹介したように、中間テストを実施しました。採点後、返却の際に「解答解説」も配布し、ノートに間違えた問題と正解への過程を書かせました。

解答解説は日本と同じように、問題用紙に赤字で解説が載っているもの。「テストは返却後の見直しが大切だよ~」と、日本の学校でも耳に胼胝(たこ)ができるほど言われますよね。そういう「見直し」の習慣はあまりないので、これを機に習慣化していければと思います。

▲間違えた問題と解法をノートに写しているところ


日本では家庭科に相当する授業がPNGではMaikng Livingという科目でカリキュラムが組まれています。とは言っても実習ができる教室は無いので、家で料理を作って持って来て、みんなで食べるという授業。(恐らくほとんどの生徒は自分で作っていないと思われます)

▲盛り付けてもらいました!これで一人分!左下のはバナナにアイビカです。美味しくいただきました。

お箸を持って来ていたので、トウモロコシの粒を使って挑戦!

意外と上手に使えていて驚きました。持ち方は置いといて、かなり器用なんだなと思いました。きっと普段から手作業で色々な物を作っているからでしょう。

-協力隊活動2017下半期

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

数学の授業風景

Term3が始まって1か月とちょっと。ようやく軌道に乗ってきた感じです。6年生の生徒もほぼ全員学校に来ています。

分科会 in ココポ④

【山本バンカー】 ラバウルのタブルブル山に行く前に、戦時中の海軍司令部が置かれていた地下壕、通称「山本バンカー」にも行ってきました。

ORO BAYへの小旅行

学校は長い休みに入ったので、同じ任地の学校隊員と共に先生の車に同乗してORO BAY(オロベイ)という海岸まで行ってきました。

一時帰国①

9月22日から10月6日までは日本、6日から10日まではインドネシアに行っていました。その間、温泉に行ったり、色々な人に会ったり、会社に挨拶に行ったり・・・結構忙しい毎日でした(^^)/

クリスマス休暇

今年のクリスマスと年末年始は、首都に上がってドミトリーでゆっくり過ごすことにしました。24日に上京。決断したのは3日前。急遽、JICAに移動申請書を提出して許可を得て、航空券を購入。